8月26.27.28日 カラーアナリスト養成3日間集中クラス【大阪】
2014-07-01
カラーアナリストとして独立したい方の為の養成クラスです!
魅力的に見せるお似合いの色のコーディネイト・メイクも学びます。
大手の学校に比べ、三分の一の価格で確実に身に付きます。
今回は基本3カ月かけて学ぶ講座を、今回は3日間で集中して学べます!
この機会をお見逃しなく☆
大手の学校と違い、少人数で丁寧に実践を交えて独立に向けてご指導いたします。
色彩検定などの資格取得者ではなくても参加できるよう色彩の基本から学んでいきます。
色彩・ファッションコーディネート・メイクアップまでトータルに習得していきますので
自身のブラッシュアップにも役立ちます。
日 程 | 2014年8月26日(火)・27日(水)・28日(木) |
時 間 | 26日(火)&27日(水)10:00-18:00 28日(木)10:00-17:00 |
場 所 | 大阪市北区梅田2丁目 大阪駅徒歩10分 (お申込み頂いた方には詳細をお伝えします) |
授業料 | 講習費:300,000円 修了証発行費用込 (入会金10,000円 新規の方のみ) テキスト・資料代:約5,000円 ツール代:ドレープやスウォッチなど購入希望の方はご相談にて |
講座概要 カリキュラム |
1. 色の名前・色の三属性(色相環、トーン図) 2. 色と視覚・PCCS表色系・混色 3. 色の心理的効果と色彩計画(好みの色リサーチ) 4. マンセル、オストワルト表色系・対比現象(対比デザイン) 5. 配色調和の基本(印刷物の配色) 6. 効果的な配色(ファッションの配色) 7. ファッション(繊維・織物・プリント柄) 8. 環境の色彩(環境色彩リサーチ) 9. パーソナルカラー概要・ボディーカラー分析・パーソナルシーズンの分類 10. 自分自身のカラーテスト・パーソナルシーズンの配色と素材 11. ドレーピング実践・カラー分析(テストカラー) 12. ドレーピング実践・カラー分析(テストカラー+ベストカラー) 13. メイクアップカラー(メイクアップカラーの4シーズン分類) 14. メイクアップ概要・ベースメイク 15. メイクアップ実践・カラーメイク 16. イメージスケール(3色配色)・単色、言語、配色のスケール 17. イメージスケール作成・イメージボード作成 18. ファッションスタイリング概要・ボディ、フェイスラインの分析・アクセサリーのアドヴァイス 19. スタイリング実践・イメージ演習の為のアドヴァイス(女性スタイリングブック作成) 20. ワードローブ計画(着まわしリスト作成) 21. スタイリング実践・男性のスタイリング(男性スタイリングブック作成) 22. 修了演習 |
←「7月27日(日)アドヴァンス(講師養成)クラス【東京】」前の記事へ 次の記事へ「8月2日(土)イリスカラーセラピスト養成1日集中【東京】」→